なかま

しばらく以前。患者としてではなく病院に通ったことがあって、被介護者の介護者としてそれの精神科に通院していた。待合スペースにいるとはなしかけられることがしばしばあり、スポーツのゲーム結果がどうとか都会の商業施設がどうとか担当医の卒業した大学がどうとか。興味のもちにくいような詳細が気にならないようなはなしが多く。まるで美容師さんやタクシードライバーさん、近隣住民や親戚がするようなはなしのようでした。

阿倍野にでかいビルできるらしいと伝えたら「またほかの患者さんにはなしかけられたん?」と言って母は笑顔で。「あんたのことなかまやおもてんやわ(あなたのことをなかまと思っているのだろう)」とつづけた。5年とか10年とか経過してることだがずっと。母はなにを言いたかったのか、わたしはなにを言われているのかわからないでいたのだがふと。母はわたしをなかまではないと言いたかったのではないかと思った。

ヒトとか人とか人間とかのこと。←それがなにかだいたいわからない。自分と誰かがちがっていることを「住む世界がちがう」とか「人種がちがう」などと表現することがあると思うが、ないかも。あるとして。自分と誰かを自分のグループと誰かのグループにわけてるということで、おおむねおそらく自分のグループのほうが大きかったり強かったりするのではないか。ですからすなわち自分をメジャーとかマジョリティとかと設定してるのではないかと思った。

 

笑いのツボがおなじ人とは、おなじようなことで笑う人であるしおなじようなことで笑えなくなる人であろう。半世紀以上生きた。笑うようなできごとは多くあるが10代のときに笑っていたことや30代のときに笑っていたことのどれだけかについて笑えなくなっている。自分自身の経年変化でまるで別人のようになっている。当時と「住む世界がちがう」のはそうかもしれないし「人種がちがう」かについてはさっぱりわからない。人種がなにかわからなくなって数年経つけど、そもそもわかっていなかっただろうけどとりとめなく人種を感じていた。来月。カンガルーはヒトですと科学者が発表したとしたときすんなり対応できるか不安だ。トコジラミはシラミ(目)ではないときいたときはああそうなんですねとすんなり思ったのだけど、それはたぶんヒトでないからと思う。